ダイヤモンドの類似石

投稿者: | 2018年8月2日

ダイヤモンドに似ている石の特徴・違いを見てみましょう。

1.合成ダイヤモンド

高温高圧(HPHTダイヤモンド)

→高温高圧で作成された合成ダイヤモンドは天然ダイヤモンドとは

違うインクルージョン(内包物)で判別することが可能です。

しかし、天然ダイヤモンドと基本的な作成過程が同じため、

その他の特徴で違いを発見することはとても困難です。

化学気相蒸着(CVDダイヤモンド)

→こちらの合成ダイヤモンドについてもHPHTダイヤモンドと

同じようにインクルージョンの違いで判別することができます。

しかし、CVDダイヤモンドは内包物をあまり含まない良質なものが

出来るためにこのような判別方法もとても困難です。

ダイヤモンドには窒素を含む1型タイプと窒素を含まない2型タイプがあり、

天然ダイヤモンドのほとんどが1型タイプです。

CVDダイヤモンドは2型タイプの為、

実は鑑別機関では2型タイプは天然ダイヤモンドであったとしても、

鑑別不可能となってしまいます。

つまり、2型タイプの天然石とCVDダイヤモンドを

判別することはほぼ不可能ということです。

そして、さらに最近分かってきたことですが、

CVDダイヤモンドにも1型タイプもあることが分かってきました。

これにより、将来的に本当にリアルなダイヤモンドとして、

合成ダイヤモンドが出回る可能性も出てきました。

2.ホワイトジルコン

この石は複屈折という独特の特徴がるために、

石を通して文字を見ると文字が二重に見えるという特徴があります。

ダイヤモンドは単屈折の為、このように二重に見えることはありません。
3.キュービックジルコニア(CZ)

この石の判別の仕方はパビリオン側つまり石をひっくり返した状態で

見たときに全体がオレンジ色に見えるという特徴があります。

ダイヤモンドの場合は、スペクトルカラー(虹色)が見えます。
4.合成モアッサナイト

ホワイトジルコンと同じ複屈折の為、

この石を通して文字を見ると文字が二重に見えます。

5.ガラス

熱伝導性を利用します。

ダイヤモンドは熱伝導性が高いために息を吹きかけても、

すぐに曇が晴れます。

しかし、ガラスはお馴染みのとおり、曇ったままです。

如何でしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。(*^-^*)

ラインでお友達登録いただくと、お得なキャンペーンやイベント情報などをいち早くお届けします。

友だち追加

 

 

横浜・センター北にあるジュエリーリフォーム専門サロン

Dearest(ディアレスト)

〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川6-1

Open 10:00~17:00 不定休/予約制

ホームページ

メールフォーム

アメブロ

TEL.045-913-3388

リフォームについて

修理・お直しについて

オーダーメイドについて

当サロンは横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅から徒歩5分のマンションの一室にあります。プライベートサロンなので落ち着いた空間でお茶を飲みながらゆっくりとご相談頂けます。
港北ニュータウンの中心「センター北」には都筑阪急やノースポートモール、人気のパン屋さんなどのお買い物・お食事スポットが多くございます。